ひろいがいいはもう古い?
2019.08.05
国立環境研究所のホームページには、大気汚染に関わる環境基準が記載されています。
環境基準とは簡単に言えば健康に過ごすために目標にする数値のことです。様々な物質について明確に基準が定められています。
愛知県の大気汚染の常時監視結果はインターネットで見ることができます。→[愛知県大気汚染常時監視結果]
愛知県半田市を見てみると東洋町にて測定されており、特に聞き覚えのあるPM2.5など注目してみると1日当たりの基準を超えている時間帯や平均でも超えている日があります。
工場が多く鉄道・自動車があるので、ある程度は予測できていましたが、数字で見ると少しショックです。
知多半島でも一部の地域では窓を開けていると「壁紙が汚れる」「洗濯ものを外に干せない」といった声を聞くことがあります。
数値的には基準内なのかもしれませんが、実際に住んでいる方は嫌な思いをされていると思います。
アレルノンフィルターは他の多くの地域で花粉に対して効果があり、花粉症が楽になったなどの声をいただいています。
そこでピンときた当社スタッフがメーカーへ質問しました。
「PM2.5や花粉をほぼカットできるそうですが鉄粉はどうですか?」
メーカーさんからは 「ご心配はいらないかと存じます」 とのお墨付きをいただきました!
pm2.5の方が粒子が小さいんですね。それより大きなものは吸着できるそうです。
高気密で高性能な換気システムエコアイ+アレルノンフィルターで当該地域に住んでいる人しか分からない、あの鉄粉被害を減らし快適な室内環境を創ります。
ちなみに洗濯物も室内で干せるような仕組みも標準装備ですよ。
工場だけでなくクルマ通りの多い地域や鉄道、特に駅の近くの方、そういう地域だからとあきらめずにイシンホームで快適な生活を手に入れませんか?
アレルギーで悩む人が増え、家の中の“きれいな空気”が求められる昨今、イシンホームの研究開発で作られたのが新型フィルター『アレルノンフィルター』です。
アレルノンフィルターは換気口に取り付ける特殊フィルターで、家の中に入り込む花粉・PM2.5を99.8%カットします。
アレルノンフィルターは低い位置に設置されますので、女性でも簡単に取り付けが出来ます。しかも、水洗いが可能なのでいつも綺麗な空気環境で暮らせます。
(フィルターは4~5か月単位で定期的に水洗いで汚れを落としてください。また、フィルターを新しく取り換えたい場合は、¥3,150(税込)で交換できます)
CONTACT